スポンサーリンク
ついに恐れていたことが、発表されました。
【お疲れ様でした】「おかあさんといっしょ」よしお兄さん、3月末で卒業https://t.co/sMyHVe4PZe
歴代最長の14年間にわたって親しまれてきた。「パント!のお姉さん」を務めてきた上原りさも同時に卒業する。 pic.twitter.com/Nsm7PQ263s
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 18, 2019
よしお兄さん卒業!!!
教育テレビのニュースでこんなに涙が出る日が来るなんて、産前の自分には想像できなかったな・・。
スポンサーリンク
Contents
よしお兄さんは何年体操のお兄さんを務めた?
11代目体操のお兄さんであるよしお兄さんは、現在なんと37歳。

2005年から14年間体操のお兄さんを務めてきました。
前任の「ひろみちお兄さん」こと佐藤弘道さんは、12年間体操のお兄さんを務めており、よしお兄さんと交代当時、歴代最長でした。
それをよしお兄さんがさらに上回り、歌のお兄さん・お姉さん含めても、おかあさんといっしょ史上、在任期間が歴代最長とのこと!
このことについて、よしお兄さんは会見で、「たまたまだと思います」と話し、周囲を笑わせたとのこと。

また、会見でよしお兄さんは、14年間の中で一番大変だったことを「体調管理」と挙げていました。
そうですよね、代わりのきかない仕事ですもんね・・。
本当に長い間、お疲れ様でした。
よしお兄さんのコーナーと言えば!?
体操のコーナー
就任した2005年4月〜2014年3月までは「ぱわわぷたいそう」
▼こんな歌らしいです。
2014年4月からは現在の定番ソング「ブンバ・ボーン」になりました。
随分前からやっているのかと思いきや、わりと最近始まったんですね。

ブンバボーン?つけまつげ?オカピー?ミーアキャット?!!?と、頭の中がはてなでいっぱいになった日が、遠い昔のことのように感じられます・・(笑)
元気いっぱい弾ける様子を表現した造語「ブンバ・ボーン」
そのタイトルの通り、毎回動物の顔真似や元気いっぱいのジャンプ、子供たちへの優しい気遣いで楽しませてくれました。
ちなみに個人的に一番好きだったのは宇宙で踊るブンバ・ボーンでした。
宇宙で踊るよしお兄さん、
HDDに残ってた😭#よしお兄さん#よしお兄さん卒業#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/6JRl9Yswj3— びす子@手抜き育児でも愛情は注げる (@bisucosuco) February 18, 2019
すりかえかめん
2006年4月から開始したこのコーナー。
よしお兄さん扮する「すりかえかめん」とりさお姉さん扮する「すりかえお嬢」が登場して、絵をすり替えちゃうというコーナー。
二人の掛け合いが絶妙でしたね。
しかも、ダジャレはアドリブだったとか!?(笑)
この楽しい「すりかえかめん」もよしお兄さん卒業に伴い、終了するそうです・・
そして、現在マクドナルドのハッピーセットで販売されている「おかあさんといっしょ」のおもちゃ、実は我が家「すりかえかめん」が当たったんです!

今ならまだ在庫があるかも!?
あわせて読みたい
よしお兄さん、今後の活躍の場は?
今一番気になっていること・・・それは「今後もよしお兄さんを見る機会はあるのか!?」
あります!!!
会見によると、今後も芸能活動を続ける!とのことです。
よしお兄さんは幼児向け体操を中心にメディアに登場する予定だそう。

よしお兄さんの後任は?ブンバ・ボーンもなくなるの?
よしお兄さんの後任は、福尾誠さんが就任!2019年4月1日から登場予定です。
Eテレで放送中の「おかあさんといっしょ」。4月からは、新しい体操のお兄さんと体操のお姉さんが体操コーナーを担当します!ふたりのプロフィールはこちらから。
👉https://t.co/Co6nhVwODm#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/Jot3vK5OuA— すくコム (@sukusuku_com) February 18, 2019
第12代 体操のお兄さんはこんな人
福尾 誠 (ふくお まこと)
東京都出身/1月生まれ/身長172cm/AB型
順天堂大学 スポーツ健康科学部 卒業
順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 博士前期課程 修了
2019年3月に 同研究科 博士後期課程 修了予定
現在、同大学 スポーツ健康科学部助手 および 体操競技部コーチを務めています。
小学生より体操競技を始め、選手として16年、コーチとして5年のキャリアがあります。
体操教室で子どもたちの指導にもあたり、体操のお兄さんになるのが長年の夢でした。
「すくコム」より引用
また、現在の体操ソングである「ブンバ・ボーン」ですが・・・
残念ながらよしお兄さんの卒業と同時に終了です(涙)
新たに「からだ☆ダンダン」という体操コーナーが始まるそう。

よしお兄さんには感謝の気持ちでいっぱい
慣れない育児の中で、Eテレタイムは私の癒し時間でした。
中でも「ブンバ・ボーン」は初めて娘と一緒に歌い踊ることのできた体操ソングなので、思い入れが強いです。
卒業発表にあたっては、SNSでも感謝の声で溢れていました・・。
よしお兄さんりさお姉さん、お疲れ様でした😭最近はもうおかいつ見てないけど、がっつり見てた時期は本当にテレビ越しに育児をサポートしてくれてるような存在で、ホッとしたり励まされたりしてました😭😭😭あああああ淋しいなぁぁ…
— imo-nak (@k_i_121) February 18, 2019
よしお兄さん、りさお姉さん
長い間本当にお疲れ様でした!!
いつも元気で明るいお二人が大好きでした😘楽しい思い出をありがとうございました。これからも応援しています📣#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/6EX6UexuKc— トムトム (@tomtom777songs) February 18, 2019
「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんが卒業らしいんだけど、朝、気分が乗らない時はいつもよしお兄さんと一緒に白目を剥きながらブンバボンを踊って乗りきってきたので、これからどうしたらいいのか途方にくれてる。
— 深爪 (@fukazume_taro) February 18, 2019
すんごい助けてもらったよ。
よしお兄さんのジャンプすごかった。
りさお姉さんのパント、たろさんとやるの楽しかった。たろさんも体動かすことを楽しめたよ。今日もこれからも全力感謝&応援ー! https://t.co/gl315s8rTV
— ひぴ (@hippyvv) February 18, 2019
そしてこんなチャーミングに爪痕残すよしお兄さんがやっぱり大好き・・
紅白によしお兄さん出てたと聞いて見返してたら聖子ちゃんの後ろでここぞとばかりに「ちょっとオカピ」ぶっ込んでてさっきから爆笑してる pic.twitter.com/DS0Ht6PG0v
— リラ®︎7m🎈 (@relax_openenjoy) February 17, 2019
卒業インタビュー本も発売されるようです!こりゃ買わなきゃだ!
4月4日には、『よしお兄さん、りさお姉さん 笑顔と元気をありがとう!』を刊行予定。秘蔵写真&ロングインタビュー、直筆ラストメッセージも収録した、永久保存版です!! pic.twitter.com/bgeWQN8mPV
— 講談社げんき編集部 (@kodanshagenki) February 18, 2019
そしてそして、現在amazonのプライムビデオでは、おかあさんといっしょの作品が、2つ公開されています。

我が家は記念にDVDも買うことにしました!
NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート はる・なつ・あき・ふゆ どれがすき DVD