スポンサーリンク
こんにちは、夫&3歳の娘と暮らしているびす子です。
家事の中でも負担が大きいのが、食事の支度。
調理そのものはモチロンのこと、献立を考えることや買い出しが正直かなり面倒。

そんな面倒くさがりーな私が、知った途端に飛びついたのが『タベリー』というアプリでした。
使い始めてどのくらい時短効果があったかというと・・
タベリーを使う前
- 1週間分の献立を考える
- 買い出しに出かける
で、1時間以上かかるのが当たり前。
タベリーを使い始めて
- タベリーに献立を提案してもらう
- 買い物リストも作ってもらう
- そのままネットスーパーで注文
で、10分少々で済むように。
そう、
1時間→10分と、大幅に時間短縮です。

そんな超便利なアプリ『タベリー』の機能について、詳しく説明していきますね。
Contents
タベリーでできること
アプリ内で作成した1週間分の献立に必要な買い物リストの食材を、そのままオンライン注文することが可能なタベリー。
こまかくサービス内容を見ていきましょう。
献立を考えてくれる
レシピサイトは世の中にたくさんありますが、そういったサイトとは一線を画すタベリー。
指定した日付分の献立をまとめて考えてくれるんです!
家にある食材でできる料理を教えてくれたり、
新たに食材を買う場合も、食材を使いきれる献立を数日分まとめて提案。
家族構成も設定できます。(献立を考える時に考慮してくれる)
アレルギーや苦手な食べ物がある場合は『使わない食材設定』などもできます。
買い物リストを自動で作ってくれる
献立を考えてくれるだけじゃなく、なんと買い物リストも作ってくれます。

そういった作業もタベリーが自動で行ってくれるんです。
家にすでにある食材などは購入する必要がないので、ワンタップで削除。
逆に、献立の中には必要ないけど、ついでに買っておきたいものも、追加できます。

ネットスーパーでそのまま発注できる
タベリーの画期的なオンライン注文機能。

買い物リストにあるものを、そのままネットスーパーの食材と結びつけて買い物カゴに、自動で入れてくれます。
タベリーで現在使用できるネットスーパーは
イトーヨーカドー
楽天西友ネットスーパー
イオンネットスーパー
の3種類です。
注文するには、操作の途中でネットスーパーへログインします。

イトーヨーカドーに登録する
楽天西友ネットスーパーに登録する
イオンネットスーパーに登録する
他にもこんな機能があります
- 「レンジ」「炊飯器」で検索すると、簡単レシピがでてくる
- 「お気に入り数順」検索で、人気レシピを無料でみることができる
- レシピをお気に入り登録すると、優先的に提案してくれる
- ネットスーパーは、献立の食材以外にも商品の追加が可能
タベリーを使ってみた!レビュー・感想
我が家は普段、1週間単位で献立を考え&買い出しに行きます。
買い物自体は1週間に1度で済みますが、考えるのに時間がかかるし、何より荷物が大量になって重い・・。
「そんな生活とはおさらばだー!」ということで、タベリーを使ってみたレビューを、時系列でご紹介しますね。
9月9日(月)
タベリーの存在を知り、アプリをスマホにインストールしました。
さっそく献立を提案してもらいます。
とりあえず金曜までの献立をお願いしました。
ちなみに、献立のメニューはカスタマイズも可能です。

カスタマイズは、タップするだけでどんどん新しいレシピ候補が出てくるのでそこから選びます(超簡単)
献立を元に作成してもらった買い物リストをチェックします。
家にすでにある食材などは、リストから削除。
いよいよ、ネットスーパーで発注。
我が家に配達してくれるスーパーはイオンだけだったので、イオンネットスーパーを利用することに!
カゴの中身を確認して、買い足したいものを追加。
発注が完了すると、タベリーに登録したアドレス宛に確認のメールが届きます。
これでこの日の作業は終了です。
時間にして10分程度でした。
9月10日(火)
ネットスーパーの配達時間を12-15時に指定。
12時半頃、ぶじ到着しました。
ちゃんとスーパーの袋に入っております。
納品書と、食材を一応確認。

そして夕飯の支度時間。
賞味期限の関係で、当初11日に予定していた鮭メインの献立にしました。
献立はこちら
作ったものはこちら
ブロッコリーとちくわを和えたものもプラス。
9月11日(水)
夕飯の支度時間。
この日は、牛肉メインの献立を調理しました。(当初12日の献立)
あ、このレシピに対して牛肉が2パック届いたんだけど、2パックは多かったかな・・・ということで、1パックは別の日の調理にまわすことに(冷凍保存)
献立はこちら
作ったものはこちら
実は長芋が発注時に品切れで、代替え品は注文しなかった私。
仕方ないのでオクラとちくわを和えました。

9月12日(木)
夕飯の支度時間。(当初13日の献立)
この日は帰りが遅くなったので、パッと作れるオムライスに。
献立はこちら
作ったものはこちら
提案してもらった副菜と汁物が中華な感じで・・斬新!
オムライスには、ケチャッピーを使ってウインナーを入れました。
9月13日(金)
夕飯の支度時間。
この日は、鶏肉メインの献立にしました。(当初10日の献立)
献立はこちら
作ったものはこちら
油揚げ、家にあると思って買い物リストから消してたんだけど、なかったー!!(アホ)
ということで、ただのわかめの味噌汁になりました。
番外編:9月14日(土)
9月11日に冷凍保存したお肉と、他の残りの野菜を使って、この日は肉じゃがメインの献立に!
大満足!
タベリーを使ってみて感じたこと
感じたことを箇条書きにしてみました。
- とにかくラク
- よくありがちな「サービス内容はいいのにアプリの操作性がちょっと・・」ということがタベリーは全くなく、使いやすい
- ネットスーパーに発注する時だけ、ちょっと時間がかかる?(つながりにくい時間帯だったのかな?)
- 自分が普段考えない・作らないレシピと出会えて嬉しい
- 自宅で注文すると、余計なものを買わなくて済むから節約にも良い
- 献立は予定通りじゃなくてOK
- レシピも参考程度に、我流で調理(野菜の切り方、味付け、調理器具など)OK
- とにかく自分が使いたいように使える!

タベリーの口コミ
SNSでタベリーの口コミを調べてみました。
「便利!」という声、多数
下の子が買い物中騒ぐので最近は億劫たったんですよね…タベリーのお陰で献立も決められて買い物も済ませられて助かってます( ^ω^ )
— ゆきゆき (@momo9yuka1) July 16, 2019
6月から #タベリー という
献立を考えてくれて
それにいる材料を買い物リストに
してくれるという便利アプリを
使わせてもらってます♡
プラスして翌日のお弁当アイテムも作れるのが助かるー😭
#鶏ささみ南蛮 #お弁当にもよかったよ😋 #子供達からの今日のご飯何コールからの解放 #買い忘れも減った pic.twitter.com/uSBVq5Sk8Y— 楽天ソロリ (@sororieco2) September 7, 2019
夕飯のマンネリ化が顕著なので献立アプリを検討した結果タベリーを入れてみた。凄く便利。本格的というよりは時短メニューなのがまた気張らず作れていい。家族人数で食材の量を自動的に変えてくれるしメニューをチェンジするのもサッサと出来る。買い出す材料もリストアップしてくれる。
— 狂走けたぐり親方 (@Reggae_no_Tami3) September 4, 2019
#タベリー
献立アプリ使って数日。
とても便利!なにより、何作ろう…どうしよう…何買おう…っていう悩みストレス皆無!!
献立考えるの苦手な私には神アプリだわww pic.twitter.com/DcYXLc9rk5— トリノオマタ(アーコ) (@Torino_omata) September 3, 2019
タベリーめっちゃ便利…とりあえず冷蔵庫に入ってる野菜とか入力すればなんとなくきまるし、メニューのチェンジも検索もできるし、最高…… #タベリー pic.twitter.com/gUSbo8w6it
— かな®︎🌚3y♂7m♀ (@amt_303) August 30, 2019
今日の献立👨🏼🌾
自分で好きな献立選べるし、
スーパーに行かずとも、
材料も宅配してくれる🚚
このアプリ便利♪#タベリー pic.twitter.com/Qh4QxlevfO— Maryou&me (@MayumiMona) August 28, 2019
#タベリー は操作がとにかく簡単です。あれこれ考えてず本能的にタップするだけで、欲しい答えが返ってきます。
私にはピッタリでした(^^)
この便利なアプリで、自炊する方のご苦労が少しでも楽になると良いなぁと思ってます(^^)— 糖分さん (@ahr262523) August 22, 2019
メニューをあれこれ迷って考える前に
家にあるものでアプリに即相談!最短で最適なメニューが即座に提案されます❣️
健康上控えたい食品は、
"使わない食材設定"で除外。
全ての献立を記録することで、
1日の食を管理→健康管理にも気を配れます!#時短家事#健康 https://t.co/sgO4KHtDen— meg.nakaaa (@MegNakaaa) September 11, 2019
作ったものをアップしている方もたくさん!
タベリーで、またご飯作った💚#タベリー pic.twitter.com/gyI7ynF9uZ
— Maryou&me (@MayumiMona) September 11, 2019
今日のごはん🍴🍚豚丼、ちくわとピーマンのカレー炒め…などなど🍴😊ピーマンは、娘ちゃんが切ってくれたので大きめ😌💧サラダも作ってくれました😊#おうちごはん#タベリー pic.twitter.com/2IE2FVW4N5
— おカモ (@nyanyataro30th) September 11, 2019
本日のタベリーは牛丼でした〜✨
次女のだから玉ねぎ多めです。 pic.twitter.com/lfyHUPFb1G— ライターこゆき (@katudondaisuki1) September 11, 2019
夜ごはん
🍴おろしチキンカツ丼
🍴野菜たっぷり味噌汁
🍴7分かぼちゃ煮
🍴だし巻き玉子(写真なし)チキンカツさっくさく~❤
しかも、胸とは思えぬ柔らかさ😋
もも肉じゃなくても大満足😊
かぼちゃ煮はレンジで7分ポッキリ!!
煮崩れの心配全く無いし、早いし最高🎃#おうちごはん#タベリー pic.twitter.com/OTMRyutGnD— はらぺこ食堂 (なお🌱) (@Goliba7) September 8, 2019
本日の朝ごはん。玄米ご飯温玉のせ、チキン南蛮のタルタルソースぞえ、オクラの梅あえ、なめことネギのみそ汁です。#ホットクック と#ヘルシオ で作りました。
レシピは、#タベリー さんがお手本です。
🔎オクラ 梅
🔎鶏 マヨネーズ
で提案いただきました❣️#Twitter家庭料理部 #お腹ぺコリン部 pic.twitter.com/lTnXM9yqI2— meg.nakaaa (@MegNakaaa) September 12, 2019
タベリーで食事の準備にかける時間を減らしましょう
タベリーを使えば、家にいながらスマホで10分程度。
これまで面倒だった献立を考える・買い出し作業が完了します。
その空いた時間は、ぜひ自分のために使ってくださいね♡
▼ネットスーパーの登録は先に済ませておきましょう
イトーヨーカドーに登録する
楽天西友ネットスーパーに登録する
イオンネットスーパーに登録する