スポンサーリンク
未就学児(年中〜年長)対象のタブレット教材『RISUきっず』
こういった幼児向け教材。
始めようかな?と悩んでいる時に、教材内容と同じくらい気になるのが
支払い金額
ではないでしょうか。

レビュー記事を見てみても、料金について書いてるブログってほとんどないんですよね・・。
そこで今回は、RISUに直接問い合わせてわかった料金体系について詳しくまとめてみました。
なお、記事の最後ではこのブログ限定のお試しクーポンも配布しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
Contents
RISUきっずの基本料金
RISUの公式サイトにも書いてあるとおり、
基本料金は年額29,760円(1ヶ月あたり2,480円)です。

RISUきっずには基本料金とは別に『利用料金』というものがある
さて、多くの方が契約前に見逃しがちなのが基本料金とは別に存在する『利用料金』
この利用料金は何かというと
- 月1ステージ以上のペースで学習が進んでいる場合
- 学習速度に応じた月々の利用料が発生する
という仕組みのもの。
この『月1ステージ以上ペース』をどうやって把握するのかというと、以下の計算で算出した平均クリアステージ数で判断します。
【平均クリアステージ数】 = RISUきっず契約開始からクリアした累計ステージ数 ÷ 利用月数
そして、上記の【平均クリアステージ数】に応じた以下の金額=利用料金となります。
- 1.0未満:0円
- 1.0以上~1.3未満:980円
- 1.3以上~1.5未満:1,480円
- 1.5以上~1.7未満:1,980円
- 1.7以上~2.0未満:2,980円
- 2.0以上~2.2未満:3,980円
- 2.2以上~2.5未満:5,480円
- 2.5以上~3.0未満:6,980円
- 3.0以上:8,980円

RISUきっずは全12ステージに分かれています。

娘が初月取り組んだのはステージ1のみ(全75問)
▼各ステージ内容はこちら
- かずをかぞえよう①(1〜15までの数え方と並び)
- かずをかぞえよう②(30までの数え方と並び)
- かずをかぞえよう③(50までの数え方と並び)
- たしざんをしよう①(+1〜3までの足し算)
- たしざんをしよう②(+5までの足し算、2桁+2までの足し算)
- ひきざんをしよう①(−1〜3までの引き算)
- ひきざんをしよう②(−4までの引き算、2桁−2までの引き算)
- おおきいのはどっち?(2種類が混在するイラストの大小比較)
- くらべてみよう!(大きさ・長さなど様々な比較)
- とけいをよんでみよう!(アナログ・デジタル時計の読み方)
- なかまわけをしよう!(同じ種類のイラストの仲間わけ・判別)
- さいごのテスト!(1〜11の総復習)
参考 年齢に応じての区切りなどはなく、実力に応じてどんどん進めることができる内容となっています
うちの娘が、開始1ヶ月目に取り組んだのはステージ1のみ(75問中45問のみクリア)
つまり
平均クリアステージ数 = RISUきっず契約開始からクリアした累計ステージ数 ÷ 利用月数
の式に当てはめると0.6(45/75)÷1=0.6
よって、開始1ヶ月目の利用料金は0円でした。
これが例えば、
学習進度の早い子で開始1ヶ月目にすでに2ステージ進んだ場合
2÷1=2なので、2,980円支払う必要があるということです。
1ステージかなりの問題数があるので、なかなか1ヶ月でそこまで進むこともないと思いますが
月々の利用料金が心配な場合は、お子さんの学習進度をしっかり確認しておきましょう。
ポイント
- RISUきっずの支払い料金は『年額基本料29,760円(1か月あたり2,480円)+月々の利用料金』
- 月々の利用料金は学習進度によって変動する
RISUきっずの支払いに関するサービス
利用料金のことと同じくあまり知られていないのが支払いに関する以下のサービスです。
家族割引
実はRISUには『家族割引』があります。
これは、兄弟や姉妹など、同一アカウントで複数の子供が利用している場合、2人目以降の子供については基本料が年額25,000円(4,760円引)となるサービスです。
割引は複数の子供の期間が重複している間のみ自動適用されます
分割払い
また分割払いもあります。
分割払いは、月々の支払いの合計金額をあらかじめ設定し、その金額を超過した分を翌月以降の支払いに繰り越せるサービスです。
上限金額の設定は8,000円から可能。金利や手数料などはかかりません。

設定は、マイページの「※ご契約の確認・変更・ご請求情報」からできるので、電話の必要もなく手軽に手続きできます。
RISUきっずはまず『お試し』に申し込むのが絶対安心
料金体系がわかったとは言え、いきなり申し込むより子供に合うかどうか事前に試してみたいですよね。
そんなあなたには『お試し』がぴったり。
下記のお試しページからクーポンコードを入力することで、『1週間 1,980円』でお試しすることができます。

気になるあなたはぜひRISUのタブレットを手に取ってみてくださいね。
RISUきっず料金まとめ
RISUきっずの料金は
- 年額基本料29,760円(1か月あたり2,480円)+月々の利用料金
- 月々の利用料金は学習進度によって変動する
- 家族割引や分割払いサービスなどもある
- 1週間の『お試し』もある
サービス内容や体験レビューはこちらの記事も参考にしてみてください。