スポンサーリンク
4歳女の子の母・びす子です。
この記事では、お家遊びで大活躍する『プリント』や『紙のおもちゃ』が掲載されているサイトをまとめてみました。

スポンサーリンク
Contents
無料の幼児向け印刷サイト①ちびむすドリル
言わずと知れた幼児向け素材サイトのちびむすドリル。
知育系から遊び要素の強いものまで、とにかく素材が豊富!
うちの娘はここのサイトの『クロスワードパズル』にハマりました。
普通のクロスワードとは違い、幼児にとってわかりやすい作りでなおかつ頭を使い、ひらがなの練習にもなっています。
無料の幼児向け印刷サイト②Honda Kids
あのHondaが運営している子どもの成長と子育て家族の応援サイトHonda kids。
その中に『知育プリントダウンロード』のコーナーがあります。
内容は学研とのコラボで有料級!そんな教材を無料で楽しむことができます。
無料の幼児向け印刷サイト③ペーパーミュージアム
サンワサプライが提供するペーパーミュージアム。
ペーパークラフトが簡単に楽しめます。
我が家はドールハウスに挑戦!

作るのにちょっと時間はかかるけど親子で大満足!
他にも『のりもの』『いきもの』『たべもの』など色々な作品が作れるのでぜひトライしてみてください。
無料の幼児向け印刷サイト④あそびクリエーション
ブラザーが素材提供をしているあそびクリエーション。
女の子が喜ぶ!?素材がたくさん。
うちの娘はごっこ遊びを楽しんでました・・(笑)
低月齢の子でも楽しめそうなコンテンツもありました。

無料の幼児向け印刷サイト⑤ポケモンイラストラボ
教育施設向けの素材提供サイト、ポケモンイラストラボ。
2020年3月から一般の家庭向けにも素材提供の対象を広げています。(コロナウイルスによる休校・休園などを受けての措置)
ぬりえ、あいうえお表、生活習慣のポスターなど、ポケモン好きにはたまらないラインナップ!
自由度の高い素材も多いので、子どもに何か作ってあげる時に活用するのも◎

子どもと過ごすお家時間を楽しいものに!
子どもと過ごす1日は長く感じるものですが(笑)
親子で少しでも楽しく過ごせるように、こういったサイトをどんどん活用していきましょう!
【参考】無料の知育教材が気になるパパママにおすすめ
幼児向け通信教材のお試し無料教材があるのはご存知ですか?
一歩踏み込んだ内容なので、これから子どもに何かやらせてみたいというパパママはぜひチェックしてみてくださいね。

レビュー記事はこちら