スポンサーリンク
子育てって疲れる!イライラする!もうやだ、なんとかしたい!!
毎日の育児、おつかれさまです。
可愛い我が子とは言え、育児ってほんっとーに消耗しますよね。

そこで今回は、育児中「疲れた〜」「イライラする〜」という時に飲みたいサプリに焦点を絞って、おすすめのサプリメントを5つ紹介していきます。
紹介するサプリメントはすべて、実際に私が飲んできたものです。
育児疲れる体力がついていかん常に眠い、、ってことでこの半年めっちゃ色んなサプリ・漢方試した気がする
子供が生まれるまでサプリなんてほとんど飲んだことなかったけどサプリいいわサプリ〜— びす子@手抜き育児 (@bisucosuco) October 21, 2019
20種類近いサプリメントを試してきた私だからわかるメリットもデメリットも包み隠さずお伝えしていきます!
育児がしんどくてサプリメントを探している方、具体的にどんな商品があり、どんな効果があるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
参考 記事中の値段は税込表示です
タイプ別こんな人におすすめ
スポンサーリンク
Contents
育児中に飲みたいサプリ1:育児中のイライラ対策に!と話題の『すっぽん小町』
おすすめレベル
約1ヶ月分 62粒入り 3,024円
メリット
- アミノ酸が豊富!体力勝負の育児中に心強い
- 妊娠中・授乳中も飲める
デメリット
効果があると答える人が多い反面、効果がいまいちと言う人も
広告で見たことある方も多いのでは!?
育児中のママ向けサプリといえば『すっぽん小町』ですよね。
これ、一応「すっぽんのコラーゲンたっぷり!美容にいいんだよ!」っていう美容サプリらしいんですけど、そんなことは置いておいて(置くな)・・栄養素・アミノ酸含有量がハンパないんですよ。
特に、元気の源と言われている『必須アミノ酸』ってやつがすごい。
おかげで、
元気な状態が続く→疲れづらい→イライラしづらい
という状況が生まれます。
愛飲者が多いので口コミをかなり見かけますね。
その分、良い口コミと並んで「効果がいまいち」という口コミもチラホラ。

そこはさすが人気のすっぽん小町。
合わない場合は全額返金してもらえます。
自分に合うかどうか、気軽に試してみることができますよ。
>>「すっぽん小町 」を見てみる
以下の記事から、すっぽん小町の詳細レビューをチェックできます。参考にしてみてください。
育児中に飲みたいサプリ2:自分に合うサプリを届けてくれる『myFine』
おすすめレベル
約1ヶ月分 28本 2,980円(定期購入の初回金額・継続の強制なし)
メリット
診断結果をもとに、1人1人の体調に合ったサプリを選んでくれる
デメリット
瓶タイプなのでゴミの処分が面倒
無料診断を行うことであなたにぴったりのサプリメントを選んでくれるという、新感覚のパーソナライズサプリメント『myFine』
※パーソナライズ=1人1人に合ったカスタマイズ
サプリメントもカスタマイズされる時代なんですよ奥さん!
不調の原因は、意外と自分では気づきにくいもの。
私の場合も、
無料診断で予想外の栄養素が足りてないことに気づき、意外な方面からの解決策を提案してもらったなぁとびっくりしてます。
今のあなたにぴったりのサプリメントはどれ??
以下の記事から、myFineの詳細レビューをチェックできます。参考にしてみてください。
育児中に飲みたいサプリ3:リラックス効果抜群『ぐっすりずむ』
おすすめレベル
約1ヶ月分 31粒入り 1,000円(定期購入の初回金額・継続の強制なし)
メリット
- 睡眠の質にアプローチしてくれるL-テアニンをたっぷり配合している
- 割とリーズナブル
デメリット
妊娠中・授乳中は飲めない
リラックス効果が期待できる『L-テアニン』という成分が、1粒に200mgも入っている『ぐっすりずむ』
参考200mgという量は、不安傾向の高い人でもリラックス効果が十分に認められる量です
睡眠が短くなりがちな育児中、睡眠の質がめちゃくちゃ大事ですよね!
ぐっすりずむはその睡眠の質にアプローチしてくれるんです。
他にも
- 集中力の低下・PMS(月経前症候群)のイライラ&憂鬱といった精神的症状の改善
- 血圧降下作用
- 記憶学習能力の向上
など、いい点がたくさん。
私自身、ぐっすりずむを飲むことで『朝すっきり起きられる』『日中の集中力が続く』といった変化がありました。
そしてなにより初回1,000円という金額がお財布に優しい・・
>>「ぐっすりずむ 」を見てみる
以下の記事から、ぐっすりずむの詳細レビューをチェックできます。参考にしてみてください。
育児中に飲みたいサプリ4:妊娠中も授乳中も飲める睡眠系サプリ『ネムリス 』
おすすめレベル
約1ヶ月分 180粒入り 980円(定期購入の初回金額・3回以上の継続が必要)
メリット
- 睡眠系サプリとしては珍しく妊娠中・授乳中も安心して飲める
- 特許成分『ラフマ葉エキス』がリラックス効果抜群
デメリット
3回以上の継続が必要
さきほど紹介したぐっすりずむのように、睡眠の質にアプローチするサプリメントって妊娠中・授乳中はNGのものが多いんですよね。
そんな中、妊婦さん・授乳中のママもOKなのが『ネムリス』

休息の特許成分である『ラフマ葉エキス』が入っているんですけど、これ、セロトニンを増やす効果があるんですって!
ポイント
セロトニンは、メラトニンの原材料になって眠りの質を良くすると言われています
さらにさらに!
抗ストレス効果の高い『セントジョーンズワード』というハーブと比べて、その抗ストレス効果は30倍以上・・
睡眠の質改善に一役買ってくれたり、抗ストレス効果も期待できるなんて・・・育児中の救世主じゃない!?
その一方で、『定期購入で3回以上の継続が必要』なのがデメリット。
ただ、サプリって継続してこそ絶大な効果を発揮をしたりするので、そう考えると決して損ではないかも。
(3回未満で解約した場合は、定期購入と都度購入の差額を払えばOKとのことです)
>>「【ネムリス睡眠サプリメント】初回980円プロモーション 」を見てみる
以下の記事から、ネムリスの詳細レビューをチェックできます。(成分について深掘りしてます)参考にしてみてください。
育児中に飲みたいサプリ5:薬局などでゲットできる『漢方薬(アロパノール、命の母)』
おすすめレベル
24包入り 3000円前後
メリット
「なんとなく調子がわるい」、「疲れが抜けない」、「眠れない」という時に頼りになる
デメリット
漢方薬独特の香りがある
サプリメントとはちょっと違うんですが、漢方薬は外せないので紹介します!!
こちらのアロパノールは、緊張や不安からイライラしたり、気分が悪くなる方の神経の症状を緩和してくれるお薬。
信頼性も高いので安心して飲め、概ね不快な症状が落ち着きます。
▼あわせてママに定番の『命の母ホワイト』もおすすめ(ドラッグストアの薬剤師さん談)
育児中に飲みたいサプリまとめ
イライラする・疲れたといっても途中放棄はできない日々の育児。
体に負担の少ないサプリメントを頼りつつ、なんとか乗り越えていきましょう。

タイプ別こんな人におすすめ
また良いサプリメントがあれば追記しますね。