スポンサーリンク
こんにちは、レトルトカレーが好きな3歳娘を育てている母びす子です。
「子供がご飯を食べない!困った!」「今日はラクをしたい!」という時にはアンパンマンカレーが大活躍します。
で、子供にアンパンマンカレーを食べさせようと思っている日、親の食事だけ別に一から準備するの、面倒ですよね。
そんな時は親もレトルトカレー!
そして、我が家のオススメが、無印良品のレトルトカレーシリーズ!
中でも、数々の無印良品の商品の中で、常に上位にいる「バターチキンカレー」。

そんな根強い人気を持つバターチキンカレーが、この度リニューアルしたんです。
早速食べてみました。
リニューアル前と徹底比較!!
スポンサーリンク
Contents
無印良品のバターチキンカレーはいつ新しくなったの?
今回のリニューアル商品の発売は、2019年2月14日でした。

リニューアルは、2009年5月の発売以来4回目とのこと。
短いスパンで定期的に味が見直されていて、さすが無印さんです。
無印良品のバターチキンカレーはどんな味?どこが変わったの?
この度のリニューアルでバターチキンカレーはどんな風に変わったのか比較してみました。
リニューアル後 | リニューアル前 | |
パッケージ | 「3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかに仕あげました。カスリメティの香りが生きています。」 | 「ギー(バターオイル)をつかい、まろやかに仕あげました。カスリメティの香り、トマトの旨み、カシューナッツのコクが生きたおいしさです。」 |
原材料 | 蒸し鶏肉(タイ製造)、トマトペースト、炒めたまねぎ、ギー(バターオイル)、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、トマトピューレー、トマトケチャップ、砂糖、なたね油、チキンエキス、食塩、パプリカ、小麦粉、おろししょうが、でん粉、コリアンダー、にんにく、クミン、ターメリック、カルダモン、シナモン、黒コショウ、カスリメティ、フェンネル、グローブ、メース、ローレル | 鶏肉、トマトピューレー、トマトペースト、炒めたまねぎ、ギー(バターオイル)、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、トマトケチャップ、砂糖、植物油脂、野菜(しょうが、にんにく)、チキンエキス、食塩、パプリカ、小麦粉、でん粉、コリアンダー、クミン、ターメリック、カルダモン、シナモン、黒コショウ、カスリメティ、グローブ、メース、ローレル |
カロリー | 260kcal | 251kcal |
原材料は一般的に、重量が重い順に掲載されています。
新旧を比較すると、新しいバターチキンカレーは「3種のトマトを使い〜」と記載のある通り、鶏肉の次にトマトペーストがたくさん入っているということですね。
ポイント
ちなみに「トマトペースト」と「トマトピューレ」はどちらもトマトの加工品ですが、違いは濃度。トマトペーストは無塩可溶性固形分が24%以上、トマトピューレは24%未満のものを指します。
光加減もあるかもしれませんが、サイト写真も新しいバタンチキンカレーの方が赤味のある色ですね。
リニューアル前

リニューアル後

無印良品の新しいバターチキンカレーを食べてみた感想・口コミ
いざ実食!
まず目に飛び込んできたのが、具材の大きさ。
以前のバターチキンカレーよりちょっと大きくなってる!?

と、ペロリと完食。
辛さはほとんどありません。
でも・・前のバター感のあるバターチキンカレーも好きだったなぁ・・・。
口コミを探してみると・・
購入者のコメント
- リニューアル後早速食べてみました。美味しいんですけど、家族は「スパイス感が薄くなって個性が無くなった。前の方がよかったのに」と言っていて、なるほどと思いました。
- 前のバターチキンの方が好きだったから戻してほしい。なぜリニューアルしてしまったのか
- トマトの酸味が強く、以前の方がコクがある気がします。バターチキンカレーというよりはトマトチキンカレー。でも、チキンがゴロっと入っていてそこは前より良いと思います。
- 前は、変なエグミ?表現の仕方ヘタですが嫌な味がしてたのがなくなって良かった!トマト好きなので、酸味があってもむしろ美味しいと感じました(о´∀`о)
- 以前のものよりトマトの酸味が効いた、これはこれで美味しいカレーかもしれません。しかし、バターチキンとしては、以前のものがよかったように思います。
賛否両論わかれてます!

購入の際は、
- 新しいバターチキンカレーはトマトの酸味たっぷり!
- 以前のバターチキンカレーはトマトよりバターのコクが強い!
と覚えておきましょう。
無印良品のバターチキンカレーはどこで買える?
今なら、新旧どちらも販売されています。

新旧とも、全国の無印良品の各店舗だけではなく、無印良品のネットストアでも販売されています。
ただ、無印良品のネットストアは5,000円未満は送料(食品の場合送料490円)がかかるので、もう少しお得に購入したい場合はLOHACOがオススメです。

しかもLOHACOだと、Tポイントもつきます!
ちなみに今この記事を書いている時点ではTポイントが15倍になっていて、350円のバターチキンカレーで45ポイントつきます!
こういうキャンペーンも多いので、ちょくちょく覗いてみるといいかも?
1つ注意して欲しいのが、2/22現在LOHACOで取り扱っているバターチキンカレーがリニューアル前のものであること。

ちなみに新旧の見分け方は、パッケージに「味を見直しました」と書かれているか否か。
そして商品番号です。
新しいバターチキンカレーは「82150841」、以前のバターチキンカレーは「38359494」。

無印良品のレトルトカレーで手抜きしよう
今日は料理作りたくないなぁという日はぜひ手抜きしましょう!
無印良品のレトルトカレーは期待を裏切りません。
他にも色々な種類があるので食べ比べて自分好みのカレーを見つけてみるといいかもしれませんね。
ちなみに、無印良品のカレーは、小さいサイズの「小さめカレー」も販売されています。
普通のレトルトカレーの半量だそう。
娘用にこういうものもストックしています。
アンパンマンカレーを卒業したら、家族で無印カレーの日もいいですね!
▼良品週間の戦利品はこちら